2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 管理人 法律改正 高年齢者雇用安定法改正 2025年4月以降 高年齢者雇用安定法改正により、定年(60歳)に達した人を引き続き雇用する「継続雇用制度」の対象者を労使協定で限定できるという経過措置を設けていました。それは、65歳未満で年金を受給できる人が2025年4月以降いなくなるか […]
2025年3月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月3日 管理人 法律改正 病院や介護施設での暴力・ハラスメント 病院の入院患者や介護施設の入居者・家族による暴力・ハラスメントの案件が増えています。 看護師へのあるアンケートでは、「自分がハラスメントを受けた」と回答したのが6割を超え、「他の人がハラスメントを受けているのを見たことが […]
2025年2月19日 / 最終更新日時 : 2025年2月19日 管理人 最新情報 従業員への休憩時間 仕事をした時間が、6時間を超えて8時間以下は少なくても45分間、8時間を超えた場合には少なくても1時間の休憩時間を与えなければならないと法律で定められていることをご存じの方は多いと思います。ただ、最近は人材不足のためアル […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 管理人 最新情報 労働時間の考え方 労働時間の考え方について改めて確認してみましょう。例えば、始業時間は、「着替えの時間は含まれるのか?」「朝礼の時間は?」など、また終業時間であれば、「仕事が終わって清掃している時間は?」「同僚と雑談している時間は?」など […]
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月19日 管理人 最新情報 雇用保険 教育訓練給付 厚生労働省は、教育訓練給付の拡充を盛り込んだ雇用保険法施行規則等改正案を労働政策審議会雇用保険部会に示し、「おおむね妥当」とされました。専門実践教育訓練給付金の対象となる講座の受講前後で賃金が5%以上上昇した場合、追加給 […]
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 管理人 最新情報 同一労働同一賃金 【同一労働同一賃金 遵守へ「報告徴収」積極化 厚労省・令和6年度運営方針】 厚生労働省は令和6年度地方労働行政運営方針を策定しました。非正規雇用労働者の処遇を改善 するため、同一労働同一賃金の遵守徹底に向けた取組みを強化 […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 管理人 法律改正 育児休暇給付巡り雇用保険則改正 職安が延長適否判断 育休給付巡り雇保則改正 厚労省 厚生労働省は、子供を保育所に入所させる意思がないにもかかわらず、労働者が育児休業給付の受給期間を延長する目的で自治体へ入所を申し込む行為を防止するため、雇用保険法施行規 […]
2024年4月30日 / 最終更新日時 : 2024年4月30日 管理人 最新情報 魅力ある職場づくり推進奨励金 4月26日(金)より東京都公益財団法人東京しごと財団による「魅力ある職場づくり推進奨励金」 の申請エントリーが開始しました。 この制度は指定された社内制度を新に導入して社員がより充実した生活を送ることができるように 取り […]